●2022年11月10日

YMCAインターナショナル・チャリティーランは、参加費で障がいのある子どもたちを支援するとともに、"障がい"への社会的な理解と関心を高めることを目的とした駅伝大会です。チャック・ウイルソンさんが提唱し、1987年、YMCA国際賛助会(FCSC)の主催により、東京で開催され、その後全国に広まりました。広島では今年で28回目のチャリティーランを迎えます。コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの実走大会を行います。ぜひ皆様でご参加ください。詳細はパンフレットをダウンロード。

 

○日   程:20221123日(祝・水)小雨決行

○時   :10001200(予定)

○受   付:9:30~ ランスタート1000

○場   所:広島城北堀公園(白島小学校南側)現地集合・解散

○参加費:大人:3,000円 学生:1,500円 中・高生:1,000円 小学生以下:500

     ファミリー参加:5,000円(家族5名まで)

○コース:広島城外周 北側・西側(お1人様1㎞)1チーム5人で5㎞走ります。

○主    催:公益財団法人広島YMCA 

○共    催:ワイズメンズクラブ国際協会西日本区  公益財団法人日本YMCA同盟 

○後 援:内閣府  厚生労働省  スポーツ庁 (社福)全国社会福祉協議会 :

 

ダウンロード
2022インターナショナルチャリティーラン募集要項.pdf
PDFファイル 483.4 KB

●2022年10月21日

10月21日(金)第2回ユース平和ミーティングの続編として「YMCAとのつながりを通して学ぶ日韓関係史」がオンライン開催されました。7月に行われたミーティングでは、日韓関係の歴史を学んだ上で、在日韓国人被爆者のお話を伺い、参加の皆さんで意見交換会を行いましたが、今回はその続編でさらに日韓関係を深く学び、参加したみなさんでしっかり時間を取って意見交換会を行いました。学校では教えてもらえない日韓関係の歴史をスタッフやYMCAに集うユースの皆さんと共に学ぶことができました。特にユースリーダー達からは「初めて聞いた」「知らなかった」と言う声が上がり、東アジアにおける平和の在り方について多くを学ぶことができたのではないでしょうか?次回は12月14日に広島YMCAのユースリーダーが新たなテーマで平和ミーティングを行う予定です。

●2022年9月26日

第53回全国YMCAリーダー研修会が、熊本県阿蘇山の麓にある熊本YMCAキャンプ場で開 催されました。講師に宮台真司氏をお招きし「私たちが生きる社会について」をテーマに 2泊3日のトレーニングが行われました。全国のYMCAで活動するユースリーダー約80名 が阿蘇に集まり、充実した学びの場を過ごすことができました。 広島YMCAからは、総主事・GCCスタッフの2名とリーダー会より3名のユースボランティ アリーダーが参加しました。リーダーたちは、日頃交流したことのない他のYMCAリーダ ーたちと交流し、多くの刺激を与えてもらいました。今後のユースリーダーの活動におお いに活かされることとなるでしょう。 来年は、YMCAせとうち・姫路YMCAが主管となり倉敷市で行われる予定です。

 

●2022年9月5日

とちぎYMCAでは「日本におけるウクライ避難民支援チャリティーコンサート」と題し、避難民の方々への生活支援を目的とした寄付コンサートを企画いたしました。本企画でお預かりしましたチャリティー益金は、在日ウクライナ大使館を通じて日本に暮らすウクライナ避難民等の方々への支援に充てていただきたいと願っております。

日時:2022年9月27日(火)18時開場 19時開演

場所:栃木県総合文化センター サブホール・YouTubeによるライブ配信

内容:ピアノ・トランペットコンサート※演奏者:大野紘平(とちぎ未来大使)・田尻大喜(友情出演)

   日本YMCA同盟支援活動報告

料金(チケット): 会場観覧 ¥3,000  Youtube配信でのご視聴 ¥2,000

下記URLのチケット購入ページよりお申し込みができます。

https://tochigiymca220927ukrcharity.peatix.com

主 催:とちぎYMCA・日本におけるウクライナ避難民支援チャリティーコンサート実行委員会

後 援(予定):栃木県、宇都宮市、在日ウクライナ大使館、下野新聞社、一般社団法人ワイズメンズクラブ国際協会東日本区、その他

問い合わせ:公益財団法人とちぎYMCA

〒320-0041 宇都宮市松原2-7-42 TEL(028)624-2546


2022年8月25日

ウクライナから避難をして、広島で生活する方々の日本語教室が本日でワンクール終了しました。テキストを見ながら簡単な会話ができるようになってきましたが、日常生活をするにはまだまだ日本語のトレーニングが必要ですので、YMCAとして新たなセメスターを開始できないかどうかを検討しています。少しでも日本の生活で不安がなくなるように、今後もサポートを続けてまいります。


 

2022年8月23日

広島市平和記念公園レストハウスで、「いまここにあるヒロシマ⓶〜「ヒロコの日記」(監督 出山知樹〔NHKエグゼクティブアナウンサー、映画監督・プロデューサー〕の上映会かありました。上映後、世界遺産・原爆ドーム保存の契機となった楮山ひろこさん(当時高二)の日記をお母さんから託された河本一郎さん(元広島女学院職員、「原爆の子の像」建立を提案、広島折り鶴の会世話人)の生涯などについて、広島YMCA名誉理事長の黒瀬真一郎からの講演があり、「戦後YMCAがどのような平和活動に関わってきたのか?」について監督の出山さんとトークショーが行われました。


 

2022年8月15日-17日

横浜YMCAピースキャンプの子ども達が広島に!お盆休みに横浜YMCAの子ども達が広島に来て平和学習のキャンプを行いました。平和記念公園の慰霊碑、本川小学校や袋町小学校の平和資料館・原爆の子の像に千羽鶴献納や国立・市立の平和資料館を見学し、原爆の恐ろしさ、平和の大切さを学ぶことができました。

 

2022年8月4日

広島県原爆被害者団体協議会と広島県生活協同組合連合会、公益財団法人広島YMCAが共同で市民平和行進を行いました。今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、2019年までの多くの方にご参加いただき市内を行進して平和公園で献花をするということはできませんでしたが、YMCAからは理事長の竹井幸義が出席し、被団協・生協連の代表の方々と原爆慰霊碑に献花をおこない、黙とうを捧げることができました。明後日が77年目の原爆の日を迎えます。


 

●2022年7月29日

第2回ユース平和ミーティングを行いました。スタッフ・リーダー・一般の参加の方も含め、40名の方にご参加いただきました。今年度は在日韓国人被爆者のイ・ジョングンさんにスポットあて、幼少期の差別を受けたことや原爆によって被害を受けた被爆証言を伺いました。また、核兵器被害だけでなく、日本が行った戦争加害についても在日本韓国YMCAの田附和久氏からお話を伺い、現在も社会問題となっている課題について学びを深めました。参加された皆さんそれぞれ感じ方は違うかもしれませんが、グループディスカッションでは、多くの意見が出され、思いを共有することができました。このミーティングの内容は朝日新聞ポッドキャストや新潟日報などの取材も受け、日本YMCA同盟発行の「THE YMCA」9月号に掲載されました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

写真上 THE YMCA9月号掲載

写真左 新潟日報記事



公益財団法人 広島YMCA 国際コミュニティセンター

Global Community Center

広島県広島市中区八丁堀7-11

TEL 082-228-1151 FAX 082-211-0366